避暑地でおすすめな場所ってどんなところだと思いますか?かなり遠いところまで行かないと無理だとか思っていませんか?そんなことはありません。関東にも日帰りで行けるおすすめの避暑地が意外と多く有るんですよ!
そこで、今回は、まとまった休みが取れない人でも行ける関東の日帰りで行ける涼しい避暑地をご紹介します。
避暑地でおすすめなのは?関東にある日帰りで行ける【避暑地ってどんなところ?】
避暑地と聞いて思い描く場所はどこですか?山・滝・川・湖など色々ありますよね。今回は関東で日帰りで行ける避暑地のを紹介します。夏の暑さから涼しい場所へ行って心も体もリフレッシュして下さい。
避暑地でおすすめなのは?関東にある日帰りで行ける【おすすめ11選】
関東には日帰りで行ける夏でも涼しい避暑地が多くあるので紹介します。
東京から車で2時間ほどという近さで、日帰りが可能な人気の避暑地!
夏でも涼しくて過ごしやすく、那須岳の南麓に広がる那須高原には、那須どうぶつ王国や那須ロープウェイ、那須ステンドグラス美術館などがあります。
レンタカーなどで自然の中を爽快にドライブするだけでも気持ちがいいですよ!
住所:栃木県那須郡那須町大字湯本字那須岳215
電話番号 :0287-76-2619
群馬県の代表的な観光スポットで、夏には涼みにくる観光客で特ににぎわいます。
川沿いの遊歩道は整備されていて、散策にもぴったり。
吹割の滝は、水量によって迫力は変わりますが「東洋のナイヤガラ」とも言われているんですよ。
そして近くの老神では温泉朝市が開催されていて、地元の特産品がお買い物できます。
また周辺の観光には、利根方面や尾瀬散策が人気です。
住所:群馬県沼田市利根町追貝
渋谷からたった20分の距離にあるとは思えないほど自然にあふれた場所です!
23区内で唯一の渓谷で、まるで東京にいることを忘れてしまいそうになるほど静かな時間が過ごせます。
住所:東京都世田谷区等々力1丁目22番
アクセス:東急大井町線「等々力駅」下車徒歩3分
電話番号:03-5432-2295(公園緑地課)
長瀞は石畳が特別天然記念物となっている場所で雄大な川の流れを利用した川下りやラフティングなどが有名です。
川遊びのアクティビティが充実しているので思い思いの過ごし方ができるのもこちらの避暑地の魅力です。
ラフティング / アウトドアセンター長瀞
住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429
アクセス:上長瀞駅より徒歩5分
電話番号:0120-66-4162
5、奥多摩【東京都】
東京から車で1時間半ほどの場所にある奥多摩は東京都内とは思えないような自然が豊富にあり、たくさんの緑に囲まれマイナスイオンを感じられる場所。奥多摩湖や日原鍾乳洞があります。
奥多摩の中でも特におすすめなのが払沢(ほっさわ)の滝。大蛇が住むと昔から言われている滝で、東京では唯一日本の滝100選に選ばれているんですよ!
住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川
6、華厳の滝【栃木県】
日光で特に涼しい場所である華厳の滝。日光からいろは坂をドライブして中禅寺湖へ
エレベーターが整備されているので滝の近くまで行くことができます。水しぶきで涼しくなれるはずですよ。
住所:栃木県日光市中宮祠
駐車場:あり(有料)
7、上高地【長野県】
長野県の上高地は標高1500mに位置している景勝地で特別天然記念物にも指定されていて、東京から車で4時間くらいです。標高がかなり高いので夏でも羽織るものを持っていった方が良いです。
上高地で特に人気なのが大正池。水がかなり澄んでいるので、風がない日であれば水面に移った景色を水鏡のように眺めることができます。
住所:長野県松本市
8、養老渓谷【千葉県・大多喜町】
都心から約2時間で到着できる自然の豊かな場所で、周囲は県立養老渓谷奥清澄自然公園に指定されています。渓谷にはいくつもの滝が点在し、整備された歩道があるので四季を通して美しい景観が楽しめます!
特に渓谷の中ほどにある弘文洞跡は、約140年前に作られたトンネルの跡で、神秘的で見逃せないスポット。近くにある養老渓谷には日帰り温泉もあるので、歩き疲れたら温泉でゆっくりしてみてください。
千葉県夷隅郡大多喜町
華厳の滝、那智の滝とともに日本三名瀑のひとつに選ばれている袋田の滝。四段に渡って流れていることから「四度の滝」とも言われてます。
袋田の滝では、正面から滝の全景を観賞するのに、第1・第2観瀑台への入場料が必要となり。特に第1観瀑台からみる滝は、迫力満点なのでおすすめです!
雄大な自然と絶景が連続する奥久慈渓谷へのドライブがおすすめです。
住所:茨城県久慈郡大子町袋田3−19
駐車場:あり
日本ロマンチック街道沿いに広がる浅間牧場は、800ヘクタールにもおよぶ広大な大牧場。昭和の名曲「丘を越えて」のモデルにもなりました。見晴台からの景色はとても綺麗です。浅間牧場茶屋では、小動物とのふれあいが楽しめたり、濃厚なジョッキ牛乳やジャージー牛乳のソフトクリームを味わえます。
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990
11、箱根・芦ノ湖【神奈川】
芦ノ湖は富士山を望む大きな湖。湖畔沿いには観光名所とリゾート施設が立ち並ぶ人気の観光スポットです。遊覧船に乗ったり、箱根の関所跡を観光したりと楽しみ方がたくさんあります。
日帰り温泉も有るので、散策で疲れた後に立ち寄るのも良いと思いますよ。
住所:神奈川県足柄下郡箱根町芦ノ湖
駐車場:あり
まとめ
いかがですか?行ってみたい場所は有ったでしょうか?夏の暑い日々を少しでも和らげてくれるような避暑地が日帰りで行ける場所に有るので、是非リフレッシュのために、出かけてみてはいかがですか?
コメント