皆さんドバイにはもう行きましたか?トランジットで経由するだけでなく、是非観光も楽しんでください。ドバイはおすすめの時期に行かれればきっと満足していただけるはずです!
ドバイは住民の90%が外国人、観光客も多くおすすめの国の一つです。そこで、おすすめの時期に観光していただくのにベストな観光スポットを紹介したいと思います。
ドバイ観光のおすすめの時期は?【ドバイはどんなところ?】
ドバイは、アラブ首長国連邦を構成する首長国のひとつです。ドバイ首長国の首都としてアラビア半島のペルシア湾沿岸に位置する都市です。中東屈指の世界都市、金融センターでもあることは有名です。
気候は夏冬の二季で夏季には、気温が50℃を超えることも!逆に11月から3月にあたる冬季は夜など少し肌寒くもなりますが観光するにはベストシーズンと言えます。
ドバイ観光のおすすめの時期は?【ドバイの観光スポット!】
ドバイと言ったら何を思い浮かべますか?やはり世界一高いビルでしょうか?ドバイはアラブ首長国連邦が観光業に力を入れている場所の一つなので、観光地としての開発が進行中なのですよ!
★ブルジュカリファ
世界一高いタワー、ドバイのシンボルにもなっています。外から見るだけでも十分ですが、ぜひ登ってみてください。夕暮れと夜景色がとても綺麗です。
またブルジュカリファの122階にはいっている、アトモスピアというレストランBarからも同じような景色が見られるので、食事を楽しみながら夜景も楽しめますよ。
★2018年にできた最新観光スポット、ドバイフレーム
地上150mからドバイの旧市街と、発展を続けるニュードバイの両方を眺められます。
展望台の床はクリスタル製の透明ガラスになっているので、まるで空中を歩いているような感覚に!
高所恐怖症でなくて良かった!
★ザ・ドバイ・ファウンテン

引用:スカイゲート
世界最大の噴水ショー。見る場所によって噴水ショーの表情も違って見えます!ドバイファウンテン周辺にはたくさんのレストランがあり、噴水ショーを眺めながら食事を楽しむことができます。
また、ドバイ・ファウンテン・レイク・ライドではAbraと呼ばれる船に乗って池を一周しながらドバイファウンテンを鑑賞できます。
★デザートサファリ(ツアー)
4WDで砂漠の中を走り抜けます。その後には砂漠の中でアラビア風のカーペットの上に座り、ツアーによってはショーを見ながら、夕食というのも有ります。夕方からのツアーは砂漠へ沈む幻想的な夕日が見れますよ。
ツアーの予約はホテルか、ツアー会社、インターネットでも出来ます。ラクダに乗るなど、なかなか出来ない体験ですから是非いかれてみてはどうでしょうか?
★ドバイモール
総面積では世界一広いドバイモールは、一日では回りきれないほどの広さです。お土産選びは勿論水族館やアイススケートリンク等のアミューズメントパークも有るので1日楽しめます!
★スークエリア
スークエリアにはゴールドスーク、スパイススーク、ドバイクリークを渡った先にオールドスークの3つのスークが集まっていて、オールドスークにはお土産が沢山売っています!
ゴールドスーク側からオールドスーク側に渡るのに、木製の伝統的な小舟で渡れるので、是非乗ってください!
★バスタキヤ
バスタキヤ地区は歴史的建築物を保護、再現しているエリアで、オールドドバイエリアにあります。このエリアには、伝統的な土壁の建物が建ち並び、その中にはホテルやカフェ、モスクまであり、夕方になるとライトアップされてとても綺麗ですよ。
★ザウォークJBR
ドバイマリーナエリアのすぐ先にあるこの「ザウォークJBR」。屋外のショッピングエリアになっていて、ビーチ沿いにはレストランやカフェが建ち並び、テラス席で食事をするととても気持ちがいいです。
★ミラクルガーデン
砂漠に有るお花畑!場所はモール・オブ・エミレーツから内陸方面に15分ほど走ったAl Barsha地区にあります。車以外の交通手段としてはモール・オブ・エミレーツからミラクルガーデン行きのバス(105番)が出ています。
見渡す限りの花達が目にとびこんできますよ。水車やブルジュカリファ、お城のオブジェがあり、このオブジェはフルーツで出来てます!ハートのアーチや家が花で作られとても素晴らしいです!
暑い時期の5月中旬から10月中旬までは閉園となっているのでご注意ください。
★パーム・ジュメイラモスク
ドバイで一番大きいとされるジュメイラモスク、外壁が白で統一されていてとても美しいです。
ジュメイラモスクで開催されているツアーに参加すると、中の見学が異教徒でも許されていて、中を見学できるのはドバイでは数少ないモスクの一つ。
★シティウォーク

引用:エクスペディア
屋外の総合ショッピングモール。中にある「グリーン・プラネット」は熱帯雨林を再現しちゃっってます。動植物や昆虫などを合わせ、3000種の生き物が生息しているそうです。屋外には至る所にアート作品が展示されています。
夜のライトアッップがそこら中に施されていて、近未来の世界に入ってしまったような感覚になります。
★ドバイ博物館

引用:vizts
ドバイは、実は都市としての歴史はそれほど長くはないのですよ。
以前の人々がどのように暮らしていたのか、またドバイがどのようにして出来上がったのかを知るにはとてもいい機会だと思います。
★ジュメイラ・ビーチ
7つ星ホテルであるブルジュ・アル・アラブが見渡せるビーチで、白い砂浜に透明度の高い青い海がとても美しい海水浴スポットです。
★ワイルドワディ ウォーターパーク
ジュメイラ・ビーチ・ホテルに隣接する水がテーマのアミューズメントパーク。
最高時速80km以上のスリル満点のウォータースライダーや人工の波をボディーボードで乗るアトラクションなど様々なウォータースライダーが楽しめる大型プールです。キレイなビーチもあるので、楽しめます。
滑った直後に水族館のドーム水槽に入るスライダーやアップダウンを楽しめるスライダーなどがあってとても楽しいです。
★ドバイ水族館・水中動物園(ドバイ・アクエリアム)
世界最大級のショッピングセンター「ドバイ・モール」にある水族館で無料ゾーンと有料ゾーンに分かれています。
海洋生物は3万3000匹。世界一大きな水槽展示パネルがありダイビングに参加してサメと泳いだり、グラスボートに乗り水槽の表面から水中観察を楽しむことができます。
まとめ
いかがですか?参考になったでしょうか?ドバイは歴史は浅いですが、デザートサファリで、遊牧民の生活を垣間見ることが出来たり、大型のショッピングモールも沢山あるので、ヨーロッパのようにも見えるし、エキゾチックでもありモダンな場所です。是非とも楽しんで頂きたいです。
コメント
[…] ドバイの冬(11月から3月)は気温も20度前後で過ごしやすい気候です。12月や1月の朝晩は薄い長袖を着ていても少し肌寒い時もあります。海に入ったりするには少し寒すぎるかもしれな […]