中東旅行おすすめの国!カタールのベストシーズンと観光スポット!

中東(ドバイ、チュニジアetc)

中東旅行おすすめの国の一つにカタールにはもう行かれましたか?カタールには美しいモスクや博物館があり、中東旅行の中でも人気のある国なので、是非ベストシーズンに行って欲しいです。トランジットの市内観光も有りますが、ベストシーズンに数日滞在し、カタールのおすすめ観光スポットをじっくりと楽しんでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

中東旅行おすすめの国!カタール観光スポット!【カタールってどんな国?】

カタールは観光するのにも大変便利な大都市なんですよ。中東の富裕国ならではのゴージャス感が有ります!サッカーのワールドカップでは首都のドーハが日本でも有名になりましたよね。

小さな独立国がどのように発展したのか?気になりませんか?今回は、カタール観光でおすすめの人気のスポットをモスクや博物館を中心にまとめました。

スポンサーリンク

中東旅行おすすめの国!カタール観光スポット!【首都ドーハ】

カタールは三方を海に囲まれているため湿度が高く、夏季には気温が45℃を上回ることもあるので、観光におすすめのベストシーズンは10月~4月です!

1、ステート・グラウンド・モスク

2009年に建築された歴史の浅いモスクですが、今現在はカタール最大のモスクとなっていて、一番人気のモスクです。とても綺麗で夜のライトアップされたモスクは幻想的。エントランス付近のタイルもまるで王宮のようです。

礼拝の時間以外でしたら内部の見学も出来ますが、女性は二階のみ、男性は一階のみ、入口男女で分かれています。女性はモスクの入り口でアバヤをレンタルできます。着方が分からなければ教えてもらえるので、気軽に立ち寄ってみてください。シリアからの展示品なども見れるそうです。

2、イスラム美術博物館

引用:wikipedia

アラブ芸術・イスラム美術の殿堂。青い海の上に浮かんで建っているそうです!ラマダン時期の開館時間は通常と異なるので、訪れる時期によって開館時間には気を付けると良いです。

展示物は、コーランの珍しいものや象牙の装飾品、中東や中国の器や絵画、などがあり、イスラム文化の歴史に触れることもできます。ソファーやカフェがあり、壁一面の大きな窓からは海が見えます

3、シェイク ファイサル ビン カッシム アル タニ博物館

要塞として使用されていた建物を石造りの塔を備えた平屋の城に改装し、イスラム美術、古代よりアラビア半島で流通していた金貨や銀貨、カタールの装飾品・工芸品・調度品・家庭用品、自動車など50年かけて世界を飛び回り収集された15,000点の作品が展示されています。

4、イスラム文化センター

カタールの都市のドーハは多種多様な人種や宗教のため、イスラム教アラビア文化気楽に学べることができます。夜のライトアップもきれいで観光客の方にはとても人気です。

5、カタラ文化村

伝統的な様式のイスラム建築が多く建てられていて、イスラム風の街並みを体感できます。レストランなども有るので食事など、この施設一つでカタールの文化を楽しむことができるんですよ!

様々なイベントが屋内外で開催されるそうなので、時間が有れば是非訪れてみてください。

6、ヴィラジオ・ショッピングモール

引用:トリップアドバイザー

イタリアのベネチアをモチーフにしているこのショッピングモールの中にはゴンドラガ浮かぶ運河が流れているんです!運河の両側にはブティックやカフェが並び、天井には青い空白い雲が浮かんでいます!

お土産を探すついでに行かれてはどうでしょうか?

7、スークワーキフ

生活の品からお土産にピッタリな民芸品まで、なんでも揃います下町のアラブの雰囲気があふれていて、とても楽しいです。日本にはこの様な市場がないので、お店を見ながら歩くだけでも絶対楽しめるとおもますよ!

8、ゴールド・スーク

ゴールドスークはゴールドのアクセサリーなど貴金属の市場がメインですが、やはり、ずらりと並んだゴールドは迫力が有ります!私も少々値切ってしまいました(笑)

9、デザート サファリ (ツアー)

日本で予約できるツアーにも、所要時間4時間、食事なしや、所要時間は8時間で食事やBBQ付のコース、宿泊付きのオーバーナイトサファリなど色々有るのでツアー会社に相談すると良いです。

おすすめは、宿泊付きのオーバーナイトサファリです。満点の星空の下で、涼しい時間を過ごせますよ。ベドウィンの人々が使用するようなテントに泊まればアラビアンナイトの世界です!冷房付きでスタッフもいるので、安心です。

10、ザ パール カタール

商業と高級居住区の人工リゾート施設島です。10以上のエリアがあって地区ごとにテイストの異なる高級マンションが建っています。

海岸通りに真珠のモニュメントがあります。以前カタールは真珠や漁業で栄えていましたが、真珠産業は1920年代に質の問題で日本の真珠にその地位をとって変わられてしまったそうです。今現在は油田が発見されて石油がメインの産業となっています。

11、アル ルメイラ公園/アル ビダ公園

美しい海岸線にある公園で、ニュードーハのビル街が見えます。木々などが植えられ、美しく整備されているので快適です。国が誇る公園といわれていて、砂漠地帯であるカタールで貴重な水と緑は国力の表れでしょう。

12、ズバラ フォート (アル ズバラフ考古学的地区)

カタール唯一の世界遺産です。アル・ズバラはクウェート商人が建設した、城壁で囲まれたペルシア湾沿岸の港町で、当地の宮殿やモスク、街路、中庭に向いて建つ邸宅群、漁師小屋、運河、城壁、などは、砂漠から吹き込んだ砂の中。発掘されているのはごく一部だそうです。かつて栄えた真珠生産と交易が、この地方の沿岸の主要都市の経済を支えていた事が伺えるそうです。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?参考になりましたでしょうか?カタールは、無料のトランジットツアーも有りますが、是非足を延ばして訪れてみませんか?

コメント

  1. […] 中東旅行おすすめの国!カタールのベストシーズンと観光スポット! […]