お花見のコーデは決まりましたか?2019年、40代春のオシャレって何かな?と思っている方いると思います。そして春はお花見の時期ですね~!コーデに悩みませんか?2019年、40才らしくて尚且つオシャレな服を選びたいと思って色々調べてみました。
お花見コーデ2019年版
桜!春の一大イベントは何といってもお花見ですよね。お花見は、学生時代の友人やママ友など同年代の人とする時と、職場の人とする時などあると思いますが、今日は友達同士で行くお花見コーデを決めましょう。
お花見コーデ2019年はみんなに差をつけよう!
お花見する場所って意外とデコボコした道が多いですよね。それを考えるとパンプスやヒールよりもスニーカーで行けるのがベスト。スニーカーでもオシャレに着こなせるファッションを集めてみました。
レジャーシートに座ることも多いお花見でも最近のスニーカーはスリッポン等の色々なデザインや素材の物がありますから是非ファッションに取り入れてみてください。
スポーティーだけどフェミニンに
足元は普通のスニーカーだけど、フェミニンなプリーツスカートと合わせれば可愛らしさもプラスされて大人可愛くできるんです。ロングのボトムの場合、トップとアウターをショート丈にすればやぼったくなりません。
チュールやシフォンで可愛い女性らしさを
春らしいスカートと言えば「チュールスカート」が有りますが。薄い色を選び、トップと靴の色を白系・ベージュ系で合わせれば、落ち着いた印象を出せます。
トップは薄手のニット、白のプリーツスカートの組み合わせや、
定番のデニムジャケットにシフォンのロングスカートが女性らしくなります!
補色でシックに大人の女性を演出
桜に合わせてピンク系のスカートも良いですが、反対に茶系などの補色を使ってみませんか?茶系はピンクと合うので、トップとスカートを茶系で合わせることによって、桜の花びらの色が映えます。桜をバックに写真を撮るときにとても綺麗に写ります。
ロング丈のフレアースカートはラインが奇麗なのでお勧めです。オレンジ系は大人っぽさも演出出来ます。
季節感を取り入れたコーデ
ボトムを桜色やラベンダーカラー。
ラベンダーカラーのトップスにグレー系のボトム。
トップは淡い色を使いスカートは同系色の濃いめの色を使うと、女性らしい印象になります。
ピンクグレーのパンツなんて良いと思います。レースのスカートやレースのトップスをうまく使うと女性らしい印象になります。
イエローのストレートパンツは、シャツに合わせて大人のカラーコーデ
小花柄の「スカート」は「レザーのスニーカー」と合わせる。
ハイウエストのパンツはスニーカーを履くことでチョット抜け感がでます。
大判ストールはお花見に使えるベストアイテム
大判のストールは色々と使えて便利です。マフラーのように首に巻いてみたり、肩や膝にかけたり。子供が寝てしまった時などは折りたたんで枕代わりにしたり、上にかけてあげたり、ビニールシートの上だったりすると意外と底冷えするので、ストールを下に敷いてあげるのもいいかもしれませんね。
コメント