お花見のコーデ2019年は何を着るか悩んでませんか?20代女子が可愛いと思われる為の服選びって大事ですよね!可愛くておしゃれなお花見のコーデで2019年。20代女子におススメのコーデをご紹介します。
お花見コーデ!モテファッション
お花見は砂や土がついたり、飲み物をこぼしてしまったりとアクシデントも有るとは思いますが、ボトムはあえて白にするのがお勧めです。白は清潔感も有りますし、色柄物よりも漂白剤が使えて洗濯しやすいという利点が有ります。
お花見コーデといえばピンクですよね^^
ピンクのカットソーに白のチュールロングスカートなんか定番ではないでしょうか?
また、濃い色のトップスに白のワイドパンツなんかもおすすめです!
フェミニンになりすぎないフレアースカートやシャツワンピースを取り入れると良いでしょう。
ブルーやイエローの小花柄のスカートでしたら、トップは無地のパステルカラーがお勧めです!
お花見は気温差に注意!
お花見って意外と寒いですよね。日中は日差しがあって暖かくても、日が暮れてきたり、風が吹いたりすると冷えます。そこで、ジャケットやコート、ストールなどを用意しておくのがベストです。
ベージュのトレンチコートでしたら、バッグを春らしいピンク色にすると良いでしょう。
デニムジャケットも春らしいですよね。中に爽やかな色を持ってくると、重たくなりません。花柄のロングスカートで合わせると可愛らしい印象になります。
ニットのロングカーデガンも女性らしく見えるのでGOODです。
お花見の時にNGな服装
忘れていけないのは、お花見の時には着ていかない方がよい服もあります。
ミニスカートや胸元の開いた服は避けましょう。レジャーシートに座る事が多いお花見ですから、スカートやワンピースでしたら長めのフレアーやプリーツを選ぶと良いでしょう。足を崩しても足が見えないので、周りの目も気になりません。トップもボートネックやオフタートル、などが良いでしょう。
ヒールの高い靴もやめましょう。サクラの中を散歩したりすることも多いはずです。木の根などでデコボコした場所が多いですからなるべく歩きやすい靴が良いでしょう。
お花見の時の持ち物
お花見は天気が変わることも有るので、厚手のショールやストールなどを1枚持っていくのがオススメ。肩にかけたり、座った時には膝にかけるなど柔軟に使うことができます。
また、使い捨てカイロも必需品。一緒に行く人の分も有れば更に良いです。
ウェットティッシュは手を洗う場所が近くにないときや、レジャーシートの汚れを拭いたりと、重宝します。ゴミ袋も持っていき、ゴミは持ち帰るようにしましょう。ゴミ箱が設置してある場所も有りますが、設置場所が近くになかったり、溢れていたりすることも有ります。デートの時などは特に好印象を持たれます。
水に流せるティッシュも持って行った方がいいです。お花見場所のトイレのティッシュが切れていることが多いです。
まとめ
春になり、気温も上がった頃に桜に囲まれてゆっくり、のんびりと好きな人たちと楽しく過ごすためのコーディネートやポイントをいくつか紹介させていただきましたが、これを参考にしてステキなお花見をしていただけると嬉しいです。キレイな桜を見ながらの散策は、楽しみのひとつですよね。
コメント