日本の夏の風物詩、花火大会の季節が来ましたね、関東方面で2019年8月に行われる花火大会は何処へ行くか決まりましたか?
令和元年の記念にもなる花火大会ですから、今年は花火だけではなくお祭りも一緒に楽しんではいかがでしょうか?
この記事では、関東方面で2019年8月に行われる花火大会と、秋の開催地も紹介します。
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【東京都・茨城県】
お祭りと一緒に花火を楽しめる場所をご紹介します。
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【昭島市民くじら祭夢花火大会2019】
例年8月の第一週の土曜日と日曜日に開催される、くじら祭りの時に行われる花火大会!
1961年、昭島市で約160万年前のクジラの化石が発見されたことから始まった「くじら祭」。
その化石は命名で「アキシマクジラ」と名付けられ、それがきっかけでこのお祭り&花火大会が始まったそうですよ。
この花火大会は、昼間からお祭りをやってるので、屋台がかなり充実!昭和公園陸上競技場では模擬店やステージショーなどが開催される2日間にわたるお祭りですが、花火大会は初日の夜のみ!
この花火大会は、有料席はありませんので、どこからでも見れますし、打ち上げ会場が近いので迫力が有ります!
開催日:2019年08月03日(土)
アクセス:JR青梅線東中神駅から徒歩5分・JR西立川駅から徒歩11分
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【ひたちなか祭り花火大会】
茨城県ひたちなか市で2日間にわたって開催される「ひたちなか祭り」の、初日に行われる花火大会。
創造花火や各種スターマインなどの花火が野村花火工業によって披露され、ひたちなかダンス広場、浴衣コンテスト、ちびっこダンスパレード、太鼓広場などのイベントが盛りだくさん!
山車・神輿も登場するのでお祭り気分を味わえます。メジャーではないので比較的すいているのが私の好みに合ってる^^
開催日:2019年8月17日(土)・18日(日)
開催場所:茨城県ひたちなか市 / 陸上自衛隊勝田駐屯地
アクセス:「JR勝田駅」から歩いて約20分、ひたちなか海浜鉄道日工前駅から徒歩約10分、同社「金上駅」徒歩10分
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【千葉県】
お祭りと一緒に楽しめる千葉県の花火大会を紹介します。
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【SAKAEリバーサイド・フェスティバル】
千葉県印旛郡栄町で開催されるお祭りの最後に花火が打ち上げられる。
下総栄太鼓の演舞、マリンジェットの試乗体験、プロダンサーなどを招いて行われるダンスコンテスト「ダンスコレクション in SAKAE」等が行われ、ヒップホップやチアなどによる華麗なダンスと、最後には花火も楽しめる。
開催日:未定※情報が入り次第更新します。 昨年は2018年8月18日(土)19:30~
開催場所: 利根川河川敷特設会場(栄町消防署前)
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【亀山湖上祭・君津市民花火大会】
亀山湖は小櫃川にあるダム湖で、打上げられる花火は至近距離から眺められる。山間部にこだまする花火の音は迫力満点。
湖に映る花火も素晴らしく、亀山湖上祈願祭やアトラクションタイムも開催される。
開催日:例年、8月の第1土曜日
時間:19:30~20:30
開催場所:千葉県君津市川俣 亀山湖畔公園
アクセス:JR久留里線上総亀山駅から徒歩7分
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【館山観光まつり館山湾花火大会】
千葉県館山市で毎年8月に行なわれる花火大会。波が穏やかで、まるで鏡のように見えることから「鏡ケ浦」とも呼ばれる館山湾で、約1万発が打ち上げられます。
水中花火など見どころ満載で、当日は学生たちによるフラメンコのステージなどもあり会場が盛り上がりますよ。
開催日:2019年8月8日
開催地:千葉県館山市 北条海岸付近
アクセス:JR内房線「館山駅」西口から徒歩3分
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【木更津港まつり】
14日は多くの踊り手が参加する「やっさいもっさい踊り大会」、15日は約1万発が打ち上がる花火大会を開催。
「木更津港まつり」の最後を飾る花火大会として開催。15日は屋台村も出来るそうなので楽しみです^^
開催日:2019年8月14日(火)・15日(水)
開催時間:15日:19時10分~20時30分 ※荒天の場合翌日に順延(最大1日)
開催場所:14日:富士見通り、15日:木更津港内港周辺
アクセス:JR木更津駅より徒歩15分
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【関宿まつり花火大会】
千葉県野田市の江戸川河川敷で、毎年8月に開催される花火大会。当日昼過ぎからは盆踊りや民謡、バンド演奏など様々なイベントも開催され、屋台も70店舗ほど出ます。
「せきやど夢鯉」と呼ばれる、光る鯉のぼりを是非来てください。
関宿祭りは、14:00からはじまり特設ステージで様々なイベントが開催されます。
開催日:未定 2018年は8月25日・26日開催
開催時間:20:00~21:00
開催場所:千葉県野田市 関宿ふれあい広場(江戸川河川敷)
アクセス:東武野田線「川間駅」から朝日バス約15分「関宿中央ターミナル」~徒歩3分
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【神奈川県】
神奈川県で行われるお祭りと一緒に楽しめる花火大会を紹介します。
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【さがみ湖湖上祭花火大会】
県立相模湖公園前で開催される第69回目を迎える歴史ある花火大会で、伝統的な花火から現代的な仕掛け花火まで見ることが出来ます。
山に囲まれているため花火が開く音を全身で感じることができ、湖の水面に映る様子も美しいですよ。
近隣のレジャー施設・さがみ湖リゾートプレジャーフォレストからも鑑賞可能できます
開催日:2019年8月1日(木)
アクセス:JR中央本線「相模湖駅」から徒歩約10分。
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【あつぎ鮎まつり大花火大会】
厚木市最大の祭りとして知られる「あつぎ鮎まつり」を彩る花火大会。
2日間にわたるお祭りでは、ステージイベントや、DANCEパフォーマンスコンテスト、鮎のつかみどり、みこしショーなどが市内の各所で行われ、花火大会は、初日の夜に開催されます。
開催日:2019年8月3日 19:00~20:30 ※荒天時は翌日に順延
開催場所:神奈川県厚木市 相模川河川敷(三川合流点)
アクセス:小田急線「本厚木駅」北口から徒歩15分、またはJR相模線「厚木駅」から徒歩15分
有料観覧席も有ります。
花火大会関東の2019-8月のおすすめは?お祭りも一緒に楽しもう!【よこすか開国祭 開国花火大会】
ペリーが初めて浦賀沖に来航してから150周年目の2003年から開催され、ダンスコンテストやステージショーなどのイベントが行われ、フィナーレを飾るのが「よこすか開国花火大会」です。
海上自衛隊横須賀地方総監部で「ヨコスカサマーフェスタ」と、米海軍横須賀基地で「ヨコスカフレンドシップデー」が同日行われ、それぞれ一般開放されます。
夜の花火は米海軍横須賀基地内からも観ることができます。
開催日:2019年8月3日 19:15~19:45 ※荒天中止、順延なし
開催場所:神奈川県横須賀市 うみかぜ公園、三笠公園 ほか
アクセス:京急「横須賀中央駅」もしくは「県立大学駅」から徒歩15分
URL:http://yokosuka-kanko.com/kaikoku/
まとめ
今回は、お祭りと一緒に楽しめる花火大会を紹介させていただきました。
令和元年は何時もと違った花火を楽しんでみてはいかがでしょうか?
コメント