トルコ共和国、観光地の一つであるパムッカレ。
世界遺産にもなっている人気スポットです!でもトルコには観光地も世界遺産もたくさんあって、行きたいところが一杯で選ぶのに迷っている貴方!
是非パムッカレを候補にしてみてください。パムッカレの絶景ポイントをご紹介します。
トルコの観光地パムッカレはどんなところ?
トルコにあるパムッカレはトルコ語で「綿の宮殿」という意味。特産物が綿だったことに由来しているそうです。
パムッカレの段丘にあるヒエラポリス遺跡と一緒に「ヒエラポリス・パムッカレ」と呼ばれ、複合遺跡として世界遺産に登録された最も人気の観光スポットのひとつ。
トルコは日本と同じ火山地帯なので温泉が多いんです。
パムッカレの白い棚田の景色が出来たのは、石灰を含む地下水が地熱で温められて温泉となり、地上に流れ出た時に石灰分が周りのものに付着して沈殿した結果なのだそうです。
自然のなせる業ですよね、綺麗な棚田のような淵にアイスブルーの水という景色は思わず声がでてしまうくらい綺麗です。
トルコの観光地パムッカレに行く時期は4月~10月がベスト!
バムッカレに行くのにベストなシーズンは、4月~10月ですが、6月が一番良いですよ。
7・8月はヨーローッパからの観光客も多く来るので、かなり混みます。
トルコの夏は湿度が低く乾燥していて過ごしやすいのですが、日差しがキツイのでサングラスがあった方が良いとおもいます。
パムッカレは、ヒエラポリス遺跡を右手に見ながらしばらく坂道を歩いていくと、見えてきます。
真っ白な棚田から、アイスブルーの温泉が下の石灰棚に静かに流れ落ちる、幻想的で不思議な光景。
ただ、近年は湯量が減ってほとんどが足湯のみ、という規制がされています。
トルコの観光地パムッカレ行くのは個人とツアーどっちがいい?
世界遺産パムッカレはトルコ西部のデニズリ県にあり、首都イスタンブールからは、飛行機か長距離バスで行けます。ただし、飛行機の場合。デニズリ空港からパムッカレはさらに80km。
個人で行く場合は、空港からタクシーに乗るよりも、デニズリ市内まで空港バスが出ていますので、そこからパムッカレ行きの別のバスに乗り継ぐ方が良いと思います。
タクシーは正規のタクシーとそうでないタクシーがあり、日本と違い道を知らないドライバーが多いです。
私は途中で降ろされたことあります。(泣)
ツアーで行く場合は交通の手配やホテルの心配がないですから、初めて行かれるのであれば、ツアーをお勧めします。
旅行会社などで、フリープランがあれば交通手段を代わりに予約してくれることも有るので、相談すると良いと思いますよ。
トルコは親日国ですが、ほとんどトルコ語です。英語は高級ホテルぐらいでしか使いません。日本語教師になるための大学が有るので、日本語のツアーガイドは多いです。女性同士で行く場合も個人よりはツアーが良いですが、個人で女性が行く場合。女性ガイドを頼むこともできます。
最近は移民も多いので気を付けて楽しい旅をしてくださいね。
トルコの観光地パムッカレの絶景ポイント!
パムッカレには絶景ポイントがいくつかあるので紹介します!
トルコの観光地パムッカレがおすすめ!【石灰棚】
多くの人が訪れる左側の道を進むとパンフレットなどにも紹介されている大きな石灰棚。ここの絶景ポイントは右側です! 右側に、細い道が続いているので、そこを辿っていくと、石灰棚の規模は少し小さくなり、連なり度合いが大きくなります。
更にどんどん進んでいくと、想像できないくらいの美しい光景がみれます!
パムッカレは日帰り観光の日本人の客も多いのですが、夕日の時間になると、パムッカレの水は黄色、ピンク、赤、オレンジ、紫と色を変えます。
自然が作り出すこの絶景を見る為、時間の有る方はぜひ1泊するのをオススメします。パムッカレでの美しい夕日をぜひ見て下さい‼
トルコの観光地パムッカレがおすすめ!【パムッカレ・テルメル】
パムッカレ周辺にある温泉プール 「パムッカレ・テルメル」。
この温泉の底にはローマ時代の遺跡が沈んでいるんです‼瓦礫に見えてしまうかもしれませんが、
遺跡です!遺跡!しかもこの温泉、入れるんです!
遺跡を直に触ったりできちゃうんです!こんな経験なかなかできませんよね。
是非体験してください。※水着持参。
トルコの観光地パムッカレがおすすめ!【ヒエラポリス遺跡】
古代ローマ人は温泉の湧くこの丘に都市を築きました。それが「ヒエラポリス」です。その中でも目を引くのが円形劇場。
この座席数が、当時の繁栄ぶりを物語っています。古代ローマの英雄たちが出てきそうな雰囲気です。
トルコの観光地パムッカレがおすすめ!【円形劇場跡】
ヒエラポリス遺跡内にある円形劇場は最も保存状態が良いです。
約15,000人を収容したという客席の広さに圧倒されます!当時の人々は温泉を堪能した後、劇場の演劇を楽しんだそうです。
まさに当時のリゾート地だったんですね。
円形劇場の客席上部からは劇場の全体を眺めることができ、建物の正面にはギリシャ神話の神々の彫刻が彫られています。
トルコの観光地パムッカレがおすすめ!【アポロ神殿跡】
太陽神アポロは、当時の人々にとって重要な神であったと想像されます。
人々が、アポロンを祀ったとされるアポロン神殿があり、神殿近くの洞窟での神託が行われていました。そのため、神託の町として「神聖な都市」として知られていました。
現在では柱の一部を残すのみとなっていますが、発掘調査の結果、メインストリートよりも高品質な大理石で作られていたことが分かっています。
トルコの観光地パムッカレのお土産
旅行に行ったら記念に何か買いたいですよね。お土産情報も教えちゃいます!パムッカレの石灰棚の下方にある集落の中がに観光客向けのお店がたくさんあります。
村の人たちの手編みのレースやテーブルクロス、手編みの靴下など。
トルコの女性たちはタオルや布等に自分で編んだオリジナルレースを縫い付けて、それらを家の中でも使うので、とってもかわいいんですよ。
それ以外には、この辺りで採れたハーブ類もフレッシュなもの、ドライなもの、それぞれ種類が豊富。
パムッカレから程近いところに、テキスタイルの町として有名なブルダンと言う町があります。古くからの綿織物の産地で、今も手織りの布の生産ではエーゲ海地方随一だそうです。そのブルダン名産の綿の手織物がパムッカレでも買えますよ。
まとめ
最近は水不足のパムッカレですが、遺跡に直に触れることのできる場所や歴史を感じられる場所が色々有ります。是非パムッカレを楽しんでください。
関連記事
コメント
[…] 関連記事 トルコの観光地パムッカレがおすすめ!屈指の絶景ポイントとは? […]
[…] トルコの観光地パムッカレがおすすめ!屈指の絶景ポイントとは? […]