地中海料理 で人気のあるレシピ って何だと思いますか?地中海料理で思い浮かぶ料理と言えば、パエリアやブイヤベース、アヒージョなどでしょうか?家庭で作るのはちょっと難しそうですよね。
それでも作ってみたい!という方の為に家庭でも簡単に作れる地中海料理の人気のレシピ10選を紹介したいと思います。
地中海料理はどんな料理?
地中海料理は地中海沿岸の4つの国(イタリア、スペイン、ギリシャ、モロッコ)の4つの街に共通した食材を使ったライフスタイル。
基本のオリーブオイル、穀類(小麦)あとは土地ごとの季節の食材がふんだんに用いられている料理のこと。季節に合わせた食材を使って自由にアレンジして、旬を食べるのだそうです!
地中海料理のレシピ人気ランキング ベスト10!
1位 【ブイヤベース】
南フランスのプロヴァンス地方の「寄せ鍋料理」。魚介類をたくさん使って香味野菜と一緒に煮込む地中海沿岸地域の代表的な海鮮料理です。
材料 ( 2 人分 )
有頭エビ・・・・・・・4尾
アサリ・・・・・・・・100g
イカ・・・・・・・・・1/2パイ
玉ネギ・・・・・・・・1個
ニンニク・・・・・・・1片
オリーブオイル・・・・大さじ1
スープストック・・・・・100ml
<調味料>
トマトジュース(無塩)・・・200ml
水・・・・・・・200ml
顆粒スープの素・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・少々
粗びき黒コショウ・・・・・少々
ドライパセリ・・・・・・少々
作り方
1、有頭エビは殻付きのまま背ワタを取り、よく洗っておく。アサリは砂出しをし、よく洗っておく。イカは幅1cmの輪切りにしておく。
玉ネギは6等分のくし型。ニンニクはみじん切りにする。
2位 【ポルトガル風ガスパチョ】
ポルトガルのガスパチョはミキサーにかけずに楽しむ冷製スープです。暑い夏の時期食欲が出ないですよね、そんな時に是非どうぞ。
3位 【パエリア】
パエリアとは、スペイン東部バレンシア地方発祥の炊き込み料理のこと。フライパンで簡単に作ることができるパエリアをご紹介します。
材料 ( 4人分 )
米 ・・・・・・・・・・・・・2合
エビ(殻つき) ・・・・・・・8尾
鶏もも肉 ・・・・・・・・・・1枚
ニンニク(みじん切り) ・・・1片分
玉ねぎ(みじん切り) ・・・・1/2個
赤パプリカ ・・・・・・・・・1/2個
アサリ ・・・・・・・・・・・200g
サフラン ・・・・・・・・・・2g
塩、こしょう ・・・・・・・・適量
イタリアンパセリ・・・・・・少々
オリーブオイル・・・・・・・大さじ4
作り方
1、アサリは海水程度の塩分濃度にした塩水(分量外)に入れて砂出ししておく。ボウルにサフラン、水1と3/4カップを入れて10分ほどおく。(※サフランの色がしっかり水に出るまで浸してください)
エビは背ワタを取る。鶏肉は2cm角に切り、塩、こしょうをする。パプリカは細切りにする。
2、フライパンに油大さじ3とニンニクを入れて弱火で炒め香りが出たら中火にして1のエビを両面をこんがりと焼いて取り出す。
3、2のフライパンに油大さじ1を足して鶏肉を炒め、玉ねぎを加える。しんなりとしてきたら米を入れて米が透明になるまでさらに炒め、塩、こしょうを振る。
4、3に1のサフラン水を入れ、エビ、アサリ、パプリカを彩りよく並べて塩、こしょうをし、蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にして14~15分炊く。
火を止めて10分蒸らし、まだ水分が残っている場合は蓋をとり再度火にかけて水分を飛ばしてください。
5、皿に盛りイタリアンパセリを乗せて出来上がり。
4位【マッシュルームとエビのアヒージョ】
エビの頭から出た旨味エキスがオリーブオイルに溶け出て絶妙!
1、エビは背ワタをとり。マッシュルーム皮を削いで半分に切る。※マッシュルームの裏側から手で簡単に皮がむけます。
2、鍋にオリーブオイルを入れ、弱火にしてニンニクと鷹の爪の香りをたてる。
3、エビ、マッシュルーム、プチトマト、塩をいれる。落し蓋またはアルミホイルを被せて10分くらい煮る
- 4、器に盛り付けてパセリをちらして出来上がり。
5位【トマトのリゾット】
トマトの美味しさが良くわかるシンプルなリゾットです。
材料 (2人分)
オリーブオイル・・・・大さじ4
完熟トマト・・・・・・3個
赤パプリカ・・・・・・1個
玉ねぎ(みじん切り)・・1個
お米・・・・・・・・・400㏄
ニンニク・・・・・・・1カケ
ローリエ・・・・・・・1枚
イタリアンパセリ・・・少々
オレガノ(乾燥)・・・・小さじ3
塩コショウ・・・・・・適量
水・・・・・・・・・・400㏄
作り方
1、トマトは皮を湯むきして、種を取り除き一口大に切る。
2、フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにした玉ねぎとニンニクを弱火でゆっくり炒める
3、全体が茶色っぽくなってきたら、トマト、ローリエの葉、赤パプリカ、オレガノ、塩コショウを入れて弱火で炒めていく。
4、火が通ったら洗っておいた生米と水を入れて弱火でグツグツさせて煮る。
5、焦げ付かないように何回かかき混ぜ、お米がふっくらとしてきたら火を止め、再度塩コショウで味を調える。
6、皿に盛りイタリアンパセリを散らし、オリーブオイルをかけたらできあがり。
6位【白身魚・たらのマリネ】

引用:cookpad
今回は鱈を使っていますが、他の白身魚で作っても大丈夫です。
材 料(2人分)
たら・・・・・・・・・100g
ラディッシュ・・・・・2個
大葉・・・・・・・・・1枚
作り方
1、ラディッシュを半分に切りスライスしておく。大葉も切っておく。レモンは1/4個のうち半分を絞り、残り半分をいちょう切りにしておく。オリーブは5mmくらいの厚さにスライスしておく。
2、鱈は身を3cm幅ほどに切り、軽く塩コショウをふり、フライパンを熱し、オリーブオイル小さじ1を入れ、鱈の両面をカリッと焼き粗熱を取っておく。
3、ボウルにレモンの絞り汁、オリーブオイル、リンゴ酢、塩コショウを合わせ、マリネ液を作り。ラディッシュ・大葉・スタッフドオリーブを入れて混ぜておく。
4、3に、粗熱が取れた鱈を加えて軽く混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間ほど冷やしながら味をなじませる。
5、器に盛って出来上がり。
7位【グリーンアスパラガスのミモザサラダ】

引用:cookpad
フランスでは春の訪れをミモザの花束を投げ合って祝うのだとか。そんなミモザに見立てたゆで卵と春野菜のグリーンアスパラガスでサラダを作ってみました。
材料(2人分)
グリーンアスパラガス・・・・3本
新タマネギ・・・・・・・・・1/4個
ゆで卵・・・・・・・・・・・2個
<ヴィネグレットドレッシング>
オリーブオイル・・・・・・・大さじ2
リンゴ酢・・・・・・・・・・大さじ1
粒マスタード・・・・・・・・小さじ1
塩、胡椒・・・・・・・・・・適量
作り方
1、グリーンアスパラガスは根元を2センチ切り落とし半分に切る。塩を加えた熱湯で数分茹でて、冷水に付けて冷やし、キッチンペーパーで水を切る。
2、新タマネギはみじん切り。
3、ゆで卵は白身と黄身を分けて、それぞれをフォークの背で細かく押し潰す。
4、ボウルにオリーブオイル、リンゴ酢、粒マスタード、塩、胡椒を加えて、ヴィネグレットドレッシングを作る。
5、皿にアスパラガス、新タマネギ、ゆで卵の白身、黄身をふりかけて、ドレッシングをかける。
8位【メカジキのオーブン焼き】

引用:cookpad
ローストした魚にレモン風味のソースをかけた、地中海式ならではの魚料理です。
材料(2人分)
メカジキ・・・・・・・・・2切れ
<レモンソース>
ニンニク・・・・・・・・・2片
レモン・・・・・・・・・・1個
オレガノ・・・・・・・・・スプーン1
パセリ(微塵切り)・・・・・スプーン1
オリーヴオイル・・・・・・150ml
お湯 ・・・・・・・・・・・100ml
塩、胡椒・・・・・・・・・・・適量
作り方
1、レモンソースを作る。ボールにオリーブオイルを入れ、お湯とレモン汁を加え、泡だて器でよく混ぜ合わせる。潰したニンニク、オレガノ、パセリを加えて、適量の塩、胡椒で味を調える。
※湯せんにかけて冷まさないようにしてください。
2、オリーヴオイルをフライパンで熱して、メカジキを焼く。
3、焼いたメカジキを皿に移して、温かいレモンソースをかけて出来上がり。
9位【アンチョビのスパゲッティ】
シチリア名物のパスタ料理です。レーズンや松の実、アーモンドなどの食材を用い、出来上がったパスタには、フリットした、さくさく感のあるパン粉をふりかけます。
材料(2人分)
アンチョビ・・・・・・・・4尾
スパゲッティ・・・・・・・・160g
ディル(乾燥)・・・・・・・・適量
タマネギ(微塵切り)・・・・1/2個
ニンニク・・・・・・・・・・1片
干しブドウ・・・・・・・・・大匙2
松の実・・・・・・・・・・・大匙2
スープストック・・・・・・・50cc
オリーヴオイル・・・・・・・大匙4
塩・胡椒・・・・・・・・・・適量
パン粉(フリット用)・・・・大匙4
作り方
1、干しブドウは水に浸しておく。
2、フライパンに大匙2のオリーブオイルをひき、潰したニンニクを入れ、微塵切りにしたタマネギを炒める。
3、タマネギがしんなりしてきたら、微塵切りにしたアンチョビ、干しブドウ、松の実、ディル、スープストックを加え塩で味をととのえる。途中焦がさないよう、水を加えて、ペースト状に仕立ててゆく。
4、スパゲッティをアルデンテに茹で、茹で上がったら水気を切って、素早く3 のソースと和え出来上がり。
10位【鶏肉とパプリカのトマト煮】
ローマでは、フェラゴスト(8月15日)には旬のペペローネ(パプリカ)をたっぷり使った、『鶏肉とパプリカのトマト煮』が伝統的に食べられています
材料(4人分)
鶏モモ肉・・・・・・・・・4本
パプリカ(赤・黄)・・・・・各1個
玉ネギ(小)薄切り・・・・1/4個
トマト角切り・・・・・・・2個分
オレガノ(乾燥)・・・・・・小さじ1
スープストック・・・・・・200㏄
ニンニク・・・・・・・・・1かけ
オリーブオイル・・・・・・大さじ2
塩、胡椒・・・・・・・・・適量
作り方
1、フライパンに、オリーブオイルを入れ塩、胡椒で下味を付けた鶏肉の皮目を下側にしてキツネ色になったら裏返して反対側もキツネ色になるまで焼く。
2、ニンニク、オレガノ、スープストックを加えフタをして弱火で5分程度煮込み、トマト、塩を加え中火でフタをして15分ほど煮込む。(途中、水分が蒸発してきたら水を加える。)
3、別のフライパンで、パプリカと玉ねぎをオリーブオイルで炒め、しんなりしたら 2 に加えて鶏肉と一緒に10分ほど煮込む。皿に盛ってパセリを散らして出来上がり!
地中海料理は簡単なレシピもある
地中海料理で人気の簡単なレシピを紹介させていただきましたが、作ってみたいと思うレシピがありましたか?
まだまだご紹介したいレシピが有りますので、随時更新していきたいと思います。
関連記事
コメント
[…] 地中海料理のレシピが人気!家庭で作れるランキングベスト10! […]