ローブデコルテとウエディングの違いって皆さんはご存じでしょうか?
私にはその違いがよく解りませんでしたが、最近皇后雅子さまのローブデコルテ姿に憧れて、あんなドレスが来たいという花嫁さんも増えているそうです。
ローブデコルテをウエディングドレスとして着用したいという女性達や挙式以外にも着用できるカラーのローブデコルテをご紹介したいと思います
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスで使える!【ローブデコルテとは?】
ローブデコルテとは、ネックラインが深く大きくカットされ、首元や胸元を露わにしたスタイルのドレス。最近は雅子さまのドレスのようにフリルを使ったり露出が少ないものまで多様化しています。
ローブデコルテはイブニングドレスの中でも晩餐会や舞踏会などの場所で着用させる事が多いドレス。
ヨーローッパなどでは演奏会、オペラ、バレエ、演劇、ミュージカルなど夜開催される場合利用されることが多いそうです。
非常に格式の高い衣装で日本では明治時期に女性の中礼服に定められ、女性皇族の正装として様々な祝賀の義で着用されています。
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【ローブデコルテ風ウエディングドレス】
ローブデコルテを結婚式でウエディングドレスとして着用したいと願う女性たちがも多く、京都にある上賀茂神社(京都市北区)では、昨年から新婦のドレスとしてローブデコルテを貸し出しているそうです。
しかし問い合わせも殺到しているようですし、京都で結婚式をするのが難しい方だって居ますよね、そんな方たちの為にローブデコルテ風のウエディングも他にありますので紹介したいと思います。
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【YUMI KATSURA】
引用:YUMI KATSURA
国産シルク100%の上品なドレス。上品でエレガントですよね。
大人の女性にピッタリな花嫁の美しさが際立つデザインではないでしょうか?
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【NOVARESE(ノバレーゼ)】
引用:ノバレーゼ
ノバレーゼのオリジナルドレスはイタリアで厳選された素材により制作され日本人女性の美しさを引き立たせてくれます。
今回ご紹介するドレスは光沢のあるダッチェスサテンを使用した、シンプルなマーメイドラインのドレス。
パールが縫い付けられたショールを使うことで2WAYとしても着用できますし、ショールを外してアクセサリーで貴方だけのオリジナルスタイルを演出する事も
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【エクリュスポーゼ】
引用:エクリュスポーゼ
ノバレーゼのオリジナルブランドである「エクリュスポーゼ」は大人の可愛らしさを引き出してくれるドレス。
今回ご紹介するドレスは胸元がハートカットになっているオーガンジードレス。
一見シンプルに見えますが、ふんわりとしたティアードスカートは可憐で妖精のような可愛らしさがうかがえるドレスではないでしょうか?
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【VICTRIA PRINCEZKA(ヴィクトリア プリンセスカ)】
引用:プリンセスガーデン
クラシックで上質な正統派スタイルがステキなVICTRIA PRINCEZKA(ヴィクトリア プリンセスカ)のドレス。
胸元はリボンのようなロールカラー。バックスタイルは大きなリボンでクラシカルな雰囲気の中にも可愛らしさがうかがえますよね。
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【TAKAMI BRIDAL】
引用:TAKAMI BRIDAL
創始者兼デザイナーのGalia Lahav(ガリア・ラハヴ)さんは、Instagramでフォロワー200万人を超える圧倒的な人気で、上質な素材に施された繊細な刺繍やビージング、バックスタイルの美しさが際立つ洗練されたデザインが特徴。
今回ご紹介するドレスはオフショルダーのケープは取りはずしが可能でバックのリボンは位置を調整する事も出来ますし、こちらも取り外しも可能だそう。
清楚で優雅な愛らしさがただよい花嫁の魅力を引き出してくれるドレス。
TAKAMI BRIDALのドレスはお値段も幅広くドレス以外に和装やタキシードもあるんですよ。
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式で使えるデザインは?【ハーディエイミス(HARDY AMIES)】
引用:ブライダルハウス六本木
ハーディエイミス(HARDY AMIES)はイギリス・ロンドンにおいて長い歴史を誇り、英国王室御用達の紋章(ロイヤルワラント)を授与されその名前が世界中に知られることとなりました。
エリザベス女王、故ダイアナ妃のドレスメーカーとしても重用されました。
今回紹介したドレスはAラインのドレスで、トップには同じ柄のリバーレースとコードレバーレースを重ね合わせるとともに、ビスチェ、オフショルダー、七分袖と3WAYタイプ。
貴方の好きなアレンジできることが出来るのですよ。
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【ローブデコルテはカラードレスも有る】
日本では、天皇陛下がお召しになるタイの色に合わせ白いローブデコルテを着用されますが、ローブデコルテは白だけではないのですよ。
故ダイアナ妃の黒のローブデコルテ姿もとても美しかった。
そこで、結婚式に参列される方や海外でオペラや観劇などへ行かれる際に着れるローブデコルテ風ドレスもご紹介します。
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【Felice (フェリーチェ) 楽天市場店】
引用:楽天市場
【オフショルダー&大げさにならないセミフレアーがエレガント!!】ローブ・デコルテロングセミフレアードレス
価格:4,356円
(2019/11/15 19:18時点)
ローブデコルテのカラードレス。
派手過ぎず露出も抑えてあるので抵抗なく着れるマキシ丈のロングドレス。これからのちょっとしたパーティーでも着ていけそうではないでしょうか?
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【TENDERLY】
引用:TENDERLY
TENDERLYは韓国のブランド。
プチプラなのに結婚式の2次会やオペラや観劇など良い席での鑑賞の場合着ていくのにベストなステキなドレスがありますよ。
ローブデコルテとウェディングドレスの違い!挙式やドレスコードで使える!【ガジェリー 楽天市場店】
引用:楽天市場
ミモレ丈のカラードレス。
このドレスはミモレ丈なので卒業式などにも着ていけそうではないでしょうか?カラーバリエーションも豊富ですし、ショールやネックレスを合わせて貴方流のオシャレが出来ると思いますよ。
まとめ
ローブデコルテをウエディングドレスとして来たいという方も旅行等で海外でドレスコードが必要になった時などんいローブデコルテを着てみるのも良いのではないでしょうか?
ヨーロッパなどでもご夫婦が人生の節目に再度愛を誓いウエディングドレスを着て結婚式を挙げたりしますが、日本人はシャイなので中々そのような試みは無いようですが、いつかそのようなことがあっても良いのではないかと思います。
コメント