韓国ソウルでも日本と同様に桜が綺麗に咲くって知ってましたか?ソウルでも観光以外に楽しめる場所があるのでおすすめなんですよ。
今回ご紹介するのは女子旅やファミリーにもおすすめの韓国、ソウルで行われる桜祭りや春祭り。
桜を愛でるのは日本だけのものだと思っていた方もソウルの桜の時期に観光を兼ねておすすめの桜祭りや春祭りへ行ってみてはいかがでしょうか?
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介! 【韓国の桜】
韓国の春の花といえば、ツツジやレンギョウですが、最近では桜の花も人気があるんですよ。
「桜は日本」というイメージが強いのですが、韓国で咲いている桜は「韓国起源」ということが浸透していることも大きいようですし、日本から持ち込まれた桜も多くあるそうです。
学校や公園、並木道など色々な場所に桜の木があり、ソウルでは4月初中旬あたりに見頃を迎えるので開花に合わせて、韓国各地の桜の名所では花祭りが開催されます。
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【桜祭り&春祭り】
韓国にも学校や公園、並木道など色々な場所に桜の木があり桜祭りや桜を楽しめるカフェなどもあるのでソウルを中心にご紹介したいと思います。
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【永登浦(ヨンドゥンポ)汝矣島 春の花祭り】
ソウル、汝矣島(ヨイド)の「永登浦(ヨンドゥンポ)汝矣島 春の花祭り」は漢江沿いに桜が咲きほこり散策にもピクニックにもおすすめの場所。
桜をはじめ、ツツジ、レンギョウなど約13種、90,000株の春の花を見ることができ、日中は様々な音楽ライブ、工芸体験、などが行われ、屋台なども多く出店します。
汝矣島漢江公園では芝生にテントを張って過ごしたり、漢江の遊覧船に乗ったりと楽しめますよ。
お祭りの開催期間は桜の開花に合わせて直前に発表されます。
期間:2021年4月初旬予定
場所:ソウル市 永登浦区 汝矣西路(国会議事堂の後方)一帯
汝矣島・輪中路へのアクセス:地下鉄5号線、9号線国会議事堂駅徒歩5分
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【良才川(ヤンジェチョン)】
良才川(ヤンジェチョン)は京畿道(キョンギド)果川(クァチョン)市とソウル南部を流れる河川。
ハンヨウルとも呼ばれ近隣の住民たちの憩いの場でもあり、この川と並行して続くウォーキングコースには桜並木が続いています。
4月初旬には桜並木の永東(ヨンドン)1橋から永東(ヨンドン)2橋までの区間において「ヤンジェチョン(良才川)桜の灯祭り」が開催されます
近くにはカフェがたくさんある通りもあり、川沿いにはレンギョウも咲いていて、やはり「韓国の春」だということを充分に感じさせてくれる場所です。
良才川へのアクセス:新盆唐線良才市民の森駅、
川沿いのウォーキングコースは、3号線メボン駅、道谷駅
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【石村湖桜祭り 石村湖公園】
引用:visit seoul
ショッピングモール「ロッテワールド」近くにある湖を囲むように桜並木が見られる、石村湖桜祭り。
桜祭りの期間中はコンサートや映画祭、フリマなど様々な催しもあり、夜はライトアップされ美しい夜桜が見られます。
石村湖の中心にはロッテワールドもあり1日中楽しめますよ。
期間:2021年4月初旬予定
場所:石村湖水辺舞台、ソウルノリマダン
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【衿川区ハーモニー桜祭り 】
衿川区ハーモニー桜祭りはお花見だけではなく、開幕公演をはじめとして「見えるラジオ」などが催され、閉幕式では人気歌手を呼んでの公演が行われたり
桜祭り期間中は手作り体験、フリーマーケット、フードトラックなどが並び、舞台イベントやオーケストラ公演も一緒に観賞できます。
期間:2021年4月初旬予定
場所:衿川区庁広場一帯
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【キョンヒ大学】
引用:ソウルナビ
韓国の名門私立大学であるキョンヒ大学は、春は桜、秋は紅葉がきれいなことで有名です。
桜の時期には学生だけでなく多くの人が桜を見に訪れる場所なんですよ。
近くにある「平和の殿堂」と呼ばれるホールは、K-popコンサートや映画賞の授賞式なども行われる由緒正しき場所で、裏手には大きな桜の木があるのですよ。
アクセス:地下鉄1号線・中央線の回基駅
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【ウォーカーヒル桜祭り】
ソウル東部ウォーカーヒルホテルでは毎年美味しい料理と公演が楽しめる桜祭りが開かれます。
阿且(アチャ)山の麓には数千本の美しい桜が咲く散策路があり、ソウル市が「春の花の道」に指定しているのですが、散策路では野外公演場が行われ、オープンカフェでゆったりとした時間を過ごすことが出来るのですよ。
ほかの桜祭りと違い、ビアフェアー、アートマーケット、ワインフェア―が開かれ、ビアフェアーでは、さまざまなプレミアムビールがを試飲したり購入することが出来ます。
アートマーケットは、ビアフェアーと一緒に行われるのですが、デザイナーのオリジナル雑貨、アクセサリー、ファッションを購入したりできます。
ビアフェアーの翌週にはワインフェアーが開かれます。
ワインフェアーでは、ソムリエが進行するワインのブラインドテスト、景品抽選などが行われますし、ビアフェアー、ワインフェア―では音楽ライブ公演も楽しむことが出来ます。
アクセス:地下鉄2号線江辺(カンビョン)駅 シャトルバス10分
地下鉄5号線クァンナル(クァンナル)駅 シャトルバス5分
オープンカフェのある散策路へは、ホテルを背に山のほうに向かうと見える「GATE2」から入り、ワインカフェは、オープンカフェテリアからもう少し坂を上ったところにあります。
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【南山】
明洞(ミョンドン)の近辺で桜を見たいという方におすすめの場所は、Nソウルタワーがそびえる南山の麓の南山散策路(ナムサンサンチェンロ)。
ケーブルカー乗り場からはおよそ30分でNソウルタワーまで歩いて登れますし、散策路の途中にも桜の木があるので歩きながらお花見を楽しめますよ。
南山散策路へのアクセス:
明洞からはエレベーター(南山オルミ)に乗り、ケーブルカー乗り場。そこから徒歩。
遊歩道にはいくつかコースがあり、いづれも片道30分~1時間程で、気軽にハイキングを楽しめます。
『ケーブルカー乗り場』
地下鉄4号線「明洞駅」3番出口から徒歩10分
『南山タワー麓』
地下鉄3・4号線「忠武路駅」2番出口から南山循環バス02または05に乗り、「南山タワーバス停」下車
『ハイキングコース入口』
地下鉄1・4号線ソウル駅9−1番出口から402番バスで「サムソン図書館バス停」下車
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【オリ二大公園】
オリニ大公園(オリニデコンウォン)は動物園や植物園、水族館、そして遊園地が揃った子どものための公園。
公園には桜の花が華麗に咲いており、春を十分に満喫できますし、お花見の後は、水族館や遊園地で楽しむことが出来るおすすめのスポットです。
オリニ大公園のアクセス:地下鉄7号線オリニ大公園駅
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【良才市民の森】
江南駅(カンナム)から2駅の「良才市民の森」にある公園。
普段は地元の人々の憩いの場として利用されていて、自然が豊かなため、桜の隠れた名所としても知られています。
ヤンジェ川にも面しており、春は桜だけでなく、ツツジやチューリップなど色とりどりの花々を楽しむことが出来ます。
アクセス:地下鉄3号線良才市民の森(ヤンジェシミネスプ)駅1番出口すぐ
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【ヨンナムドン 桜並木】
延南洞(ヨンナムドン)の東橋路41街(トンキョロ41ガ)
延南洞のメインストリート(通称ヨントラルパーク)から少し離れたところにある「東橋路41街」は閑静な住宅街ですが、ここに桜並木があります。
住宅街の道路の中央分離帯に桜が咲いており、このあたりには近年、お洒落なカフェが続々と登場して居るので、カフェと桜を両方楽しめるのでおすすめですよ。
アクセス:空港鉄道弘大入口駅3番出口
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【新村ロータリー、メインストリートの桜】
新村ロータリーから延世大学校へと続く学生街。道の左右にある街路樹通りにも桜が有ります。
桜並木ではなく、広い感覚で桜の木が並んでいますが、ソウルの繁華街に桜がこれだけ咲いている場所は、新村だけかもしれません。
新村ロータリーへのアクセス:地下鉄2号線新村駅
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【番外編】
ソウル郊外やソウルから日帰りで行かれる場所にもステキな桜を見ることが出来ますので紹介したいと思います。
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【軍港祭】
鎮海(チネ)軍港祭は朝鮮時代の水軍を率いた李舜臣(イ・スンシン)将軍の追慕祭から始まったもので、数十万本の桜がいっせいに咲き誇り今では200万人以上が訪れる韓国最大の春祭りなんですよ。
ソウルから日帰りでも行くことが出来る「鎮海軍港祭(チネグナンジェ)」は、毎年3月末から4月初旬に韓国南端の都市・鎮海で開催されます。
軍港祭では大韓民国空軍特殊飛行チーム「ブラックイーグルス」のエアショー、戦で勝利し帰還する李舜臣将軍とその部隊の姿を再現したパレードや戦勝儀式も見ることができます。
陸海空軍、海兵隊に所属する軍楽隊や儀仗隊による軍楽儀仗公演、ストリートパレード、余佐川やロマンス橋をルミナリエとレーザーで華やかに演出する夜間イベント「余佐川光祭り」など、様々な行事が行われます。
アクセス:鎮海市外バスターミナル 徒歩9分
ソウル観光おすすめの女子旅!桜祭りや韓国最大の春祭りをご紹介!【ソウル大公園】
ソウル郊外の果川(クァチョン)市にあるソウル市が運営する4号線沿いにあるソウル大公園。
動物園や遊園地、美術館があるテーマパークなのですが、オリニ大公園よりもはるかに規模が大きく、夜にはライトアップもされるんですよ。
山を望む公園で、都会からの解放感が感じられ、動物園へ向かう途中の桜並木は散策におすすめです
こちらは桜を目当てに訪れるというよりも、ソウル市民が余暇を過ごす場所なので、地元の方達の生活が感じられるのが魅力。
アクセス:地下鉄4号線大公園駅
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はソウル観光おすすめの女子旅で行く桜祭りや春祭りを紹介させていただきました。
日本以外で観光と一緒にお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか?
関連記事
ソウル観光でおすすめの女子旅モデルプラン!韓国の治安や地下鉄の乗り方も!
韓国ソウルで両替のおすすめは明洞!空港よりもお得な場所をご紹介!
ロッテモール金浦空港でお土産が買いたい!おすすめをご紹介します!
仁寺洞周辺の観光でおすすめの散策路!仁顕王后が廃妃時代に暮らした跡地!
仁川空港第1ターミナルで食事がしたい!おすすめのお店をご紹介!
ロッテモール金浦空港でスーツケースはどうする?便利なサービスがある!
コメント