仁川空港の乗り継ぎやトランジットなどで時間に余裕があるときや、早く空港についてしまったときなど、
仁川空港周辺を観光したりショッピングを楽しんだりしてみませんか?
仁川空港周辺には古くからの商店街や最近ではパラダイスシティなどもでき観光、ショッピングを楽しめる場所になって来ているのですよ。
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【仁川はどんなところ?】
殆どの方が仁川からソウルや観光地へ直行してしまうと思いますが、仁川にも観光におすすめの穴場スポットやショッピングスポットがあるんです。
黄海に面する韓国を代表する港湾都市のひとつ「蘇莱浦口(ソレポグ)」という場所には、「蘇莱魚市場」と呼ばれる魚市場、島の形が長く曲がっており半月の尾のように見える「月尾島(ウォルミド)」、韓国ドラマ「花より男子」のロケ地としても有名な「乙旺里(ウランリ)海水浴場」などがあります。
この記事では、仁川空港周辺に有る地元密着型の商店街やショッピングエリア、今注目のスポットなどをご紹介します。
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【おすすめのショッピングエリア】
韓国では、大規模な商業施設が年中無休かつ、夜遅くまで営業することから、市場や個人の小売店の商売が成り立たない、という問題を防ぐために大型マートにも月2回の強制休業日が設けられるようになりました。
そのため買い物へ行こうとしたら「休業日だった」という可能性もあるので、営業時間や休日はしっかり確認しておきましょう。
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【E-mart仁川空港店】
E-mart仁川空港店は、空港から最も近い大型マート。空港に近いですが、観光客用というよりはジモティ御用達のスーパー。
お店は階段を下りて、地下1階に入口があります。
アクセス方法は仁川空港の2階、出発ロビーを出て3番、12番乗り場から無料シャトルバスが運行されており、E-martまでは約4、5分で到着できます。
空港鉄道乗り場の2階からは2016年2月から磁気浮上鉄道(モノレール)が運行されています。その場合は2つ目の駅、合同庁舎駅で下車します。
時間:11:00~22:00
休日:第1、4水曜日
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【仁川空港地下1階 Olive Young(オリーブヤング)】
仁川空港地下1階にあるOlive Youngには、流行りのコスメや、薬品・日用品、中国や日本のスナック菓子、韓国土産に良い雑貨なども置いてあります。
朝7時から営業しているため、出発直前に購入するにも便利です。
営業時間: 07:00~22:00
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【ロッテモール金浦空港店&ロッテマート】
ロッテモール金浦空港店には百貨店、大型マート、ショッピングモール、映画館もあり、観光客だけではなく、週末にはジモティも訪れるモールです。
仁川空港付近の大型マートに比べるとだいぶ規模が大きく品ぞろえも豊富。
金浦空港とは地下通路でつながっていますし、コスメ、雑貨、ファッションなど買い忘れたものもここで見つかるかと思いますよ。
食事はフードコートのほかテナント飲食店も充実していますし、店内はキャリーでも楽々移動できますし、コインロッカーも沢山あって、地下中央には、スーツケースを預かってくれる場所も有るので重い荷物を持って買い物をする必要もない。
仁川空港から金浦空港までは、空港鉄道で約40分。
乗り継ぎ、トランジットの場合、6~7時間の余裕がある方は訪れてもよいでしょう。
ロッテマート金浦空港店
営業時間:10:00~23:00
定休日:第2、第4日曜日
ロッテ百貨店金浦空港店
営業時間:10:30~20:00(地上)、10:00~22:00(地下)
不定休
ロッテモール金浦空港でスーツケースはどうする?便利なサービスがある!
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【【NC CUBE キャナルウォーク店】
松島(ソンド)国際都市の中心部にあるNC百貨店運営のプレミアムアウトレット「NC CUBE キャナルウォーク店」、ファッションショップ、飲食店など、100軒以上もあるオシャレスポット。
「NC CUBE キャナルウォーク店」は、春夏秋冬それぞれの名前を冠した4つのエリアからなり、建物や通りのデザイン、ショップなどは季節のコンセプトに沿って構成されているのだそうです。
ところどころに自然をイメージした草木や水路があり、リフレッシュできるおすすめの場所
アクセス: 地下鉄仁川1号線セントラルパーク駅 4番出口 徒歩7分
営業時間: 10:30~22:00
休日: 年中無休 ※旧正月・秋夕(チュソク)は未定
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【富平(プピョン)市場&地下ショッピングモール】
「富平(プピョン)市場」には全国各地でとれた農水産物や精肉、乾物や調味料といった加工食品、生活雑貨などを中心に、日常生活で必要なものがそろっています。
地下ショッピングモールの方は、夏は日差しを避けて涼しく、冬は暖かく、雨も避けられ天気に左右されないとっても便利な場所です。
この地下ショッピングモールは「富平駅地下商店街」「富平中央地下商店街」「新富平地下商店街」「富平デア地下商店街」の4つの商街をまとめて「富平地下商店街」と呼ばれていて
地下街の出口は30箇所もありお店がずらーっと並んでいるので、途中にある電光タッチパネルパネルの地図を利用すると、道に迷わず上手にお買い物できます
富平(プピョン)地下商店街は地下鉄1号線と仁川地下鉄1号線プピョン(富平)駅の改札を出るとすぐのところにあり1号線の急行に乗ればソウルから30分ほどで到着
富平(プピョン)市場
アクセス:平市場(プピョンシジャン)駅 1番出口 徒歩6分
時間:9:00~19:00
休日: 年中無休
地下ショッピングモール
アクセス: 地下鉄仁川1号線富平駅 3・5・6・7番出口方面直結
時間: 10:00~22:00
休日: 毎週火曜日一部休業
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【新浦国際市場シンポクッチェシジャン】
ソウル近郊の湾口都市、仁川(インチョン)を代表する人気の市場。
1号線・東仁川(トンインチョン)駅から歩いていけ、「新浦市場」東西150mにのびた2本の路地を中心に食堂や水産物、青果、ファッション、雑貨などジモティご用達の市場。
アクセス:地下鉄1号線東仁川(トンインチョン)駅 2番出口 徒歩8分
時間 10:00~21:00
休日:第二日曜、1月1日、旧正月、チュソク
市場内にある案内センターでは仁川観光に関する情報も入手でき、無料ロッカールームや水洗ト
イレが利用できますよ。
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【パラダイスシティ】
大型リゾート施設「パラダイスシティ」は、仁川空港から無料のシャトルバスが運行されていて、第1ターミナルからは3分、第2ターミナルからは20分の場所に有ります。
荷物が少なかったり急いでいる場合はリニアモーターカーでも行くことが出来ます。
24時間営業のスパや、外国人観光客専用のカジノ、レストラン、ショップ、ホテルがあり、宿泊客でなくても利用できるおすすめの場所。
仁川で観光とショッピングを楽しもう!在住者もおすすめする場所とは?【リニアカーでプチ旅行】
リニアモーターカー「マグレブ」は仁川国際空港から龍遊駅までの6駅(6.1㎞)を約12分で結ぶ韓国初の磁気浮上式鉄道。
車窓からは永宗島の美しい景色や離発着する飛行機を見ることが出来、7:30-20:15、15分間隔で運行しています。
途中Eマートやパラダイスシティへも楽々行くことが出来ますし、終点の「龍遊(ヨンユ)」駅からは「舞衣島(ムイド)」や2003年に公開された映画「シルミド」の舞台となった「実尾島(シルミド)」などの日帰り旅行が楽しめます。
「龍遊(ヨンユ)」駅からは海沿いにプロムナードが延びていて、海が見渡せる海鮮レストランやカフェもあり、散策にもお勧め。
永宗島で獲れた新鮮なアサリ、ホタテ、エビ、ファンテ(干し鱈)がこれでもかっというくらいたっぷり入った海鮮カルグクスは絶品
貝焼のお店も多いので、週末はソウルからも多くのお客様がきます。
プロムナードをさらに歩いていけば、その終着点は、舞衣島(ムイド)行きの渡し船が出る蚕津島(チャムジンド)船着場。
舞衣島(ムイド)行きの渡し船が1時間に1本程度運航しています。
舞衣島(ムイド)には、島内循環バスが待っていて、実尾(シルミ)自然テーマパークやハナゲ海水浴場などへ行くことが出来ます。
実尾島(シルミド)は、1日2回の引き潮のときにしか渡ることができない、実尾自然テーマパークに隣接した島で、もう一つの観光地ハナゲ海水浴場は、ドラマ「天国の階段」が撮影された場所なんですよ。
仁川リニアモーターカー乗り場
仁川国際空港駅の乗り場は、空港鉄道A’REXの改札口(地下1階)がある「交通センター」の2階。
空港の旅客ターミナルと交通センターは地下1階・2階の連絡通路でつながっており、アクセスも便利ですよ。
まとめ
韓国にはソウル以外にもおすすめの場所が多くあります。
中でも空港の側ってなにもないように思われがちですが、ちょっと足を延ばすだけでステキな場所が有るのです。
今回は仁川でのトランジットでも楽しめる観光&ショッピングエリアをご紹介させていただきました。
コメント