ソウルでは近年ヴィーガンやベジタリアンに対応したレストランやカフェが増えているのを知っていましたか?
韓国のご飯と聞くと、焼肉が1番人気!と思われている方もいるかと思うのですが、最近は芸能人なども実はヴィーガンである事を公表している方が多く、
ここ数年のソウルでも「ヴィーガンライフ(動物製品の使用を行わない生活様式)」を送る人が増えているのですよ。
ソウルにいったらやっぱり韓国料理!と思う方も刺激の多いご飯に飽きた時などにソウルで人気の身体に優しいご飯を食べてみませんか?
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【ヴィーガン&ベジタリアンとは?】
ヴィーガンやベジタリアンという言葉を聞いたことが有る方もいると思いますが、一般的に何が違うのか?よくわからないのではないでしょうか?
ベジタリアンのベジとはラテン語のvegetus(ベジェトゥス)が語源で、「健全な」「新鮮な」「活力のある」という意味。
ベジタリアンとは、ヴィーガン(植物性食品のみを食べる)、ラクト・ベジタリアン(植物性食品と乳製品は食べる)、ラクト・オボ・ベジタリアン(植物性食品と乳製品、卵は食べる)、ペスコ・ベジタリアン(植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる)などアレルギーや病気など健康のため、自身の考え方、環境のため、宗教、スピリチュアルな理由で、その他多くのカテゴリーに分かれています。
ですが、ヴィーガンは卵や乳製品を含む、動物性食品をいっさい口にしない「完全菜食主義者」のこと、日本の精進料理はベジタリアン、ビーガン料理ということになりますね。
ヴィーガンは素朴でシンプルな健康食として国内外から注目を浴びているんですよ。
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【おすすめのお店】
ソウルには、ヴィーガンフードを提供するお店もどんどん増えてきています。
ソウルで人気のヴィーガン料理も食べられるレストランやカフェをご紹介したいと思います。
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【Slunch Factory】
簡単に食べられる宅配弁当から始まったお店で、若い世代の人が好むサラダやパスタ、ピザなどのメニューをヴィーガン料理で味わえます。
メニューには、段階別に菜食主義者についての説明が記されており、自分に合ったメニューを選べるようになっています。
果実食主義者のためだけのメニューは別途用意されていませんが、飲み物は選択可能。
住所: ソウル市 マポ区 ワウサンロ3ギル 38
時間:11:00~25:00
電話番号:02-6324-9870
アクセス:6号線「サンス駅」4番出口
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【オセゲヒャン】
オセゲヒャンでは、植物性タンパク質が豊富な食材を使用した韓国料理も食べられるベジミートレストラン。
国産の大豆で作った豆腐とカンデンジャン(濃味テンジャン)をかけて混ぜて食べるビビンバ、大豆をお肉のように加工したベジミートを使用した料理が味わえます。
中華料理やトンカツならぬベジカツもおすすめですよ。
住所:ソウル市 鍾路区 仁寺洞12キル 14-5
電話番号:02-735-7171
時間:11:30~21:00(ラストオーダー 20:20)
アクセス:地下鉄3号線「安国(アングッ)」駅 6番出口 徒歩5分
地下鉄1号線「鐘閣(チョンガッ)」駅 3-1番出口 徒歩8分
※ブレイクタイム 平日15:30~17:00、週末16:00~17:00
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【ハングァチェ(韓果菜)】
仁寺洞にある採食レストラン「ハングァチェ(韓果菜)」。お店のご主人が瞑想を始められてから食生活を変えられ、レストランのオープンにまで至ったお店なんですよ。
肉類・魚介類・乳製品をいっさい使わない無添加無農薬野菜のビュッフェスタイルのお店でお味噌・醤油・コチジャン・胡麻油など、調味料全てが自家製なんですよ。
場所は仁寺洞ギルを安国駅(アングク駅)の方から歩き首都薬局(スド ヤッキョク)を左折。
耕仁美術館(伝統茶院)を通り過ぎたところ。骨董品屋さんのあるビルの地下。
住所:ソウル特別市 鍾路区 仁寺洞キル 29 , B1F
時間:11:30~20:30(ブレイクタイム14:30~17:00、ラストオーダー19:30)
休業日 :日曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
アクセス:地下鉄3号線「アングッ(安国)」駅6番出口 徒歩7分
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【山村(サンチョン)】
仁寺洞にある寺刹食(精進料理)の老舗、「山村(サンチョン)」。ベジタリアンの方もここなら安心です。
仁寺洞メインストリートから奥へ奥へと小道をたどっていくと隠れ家のようなお店があります。
中央は天井がガラス張りでサンルームのようになっており、寒い冬でも熱帯のように木が茂りかなり広々した空間に仏像や木彫りのカラフルな置物、絵などが飾られています。
オンドルなのか寒い日に行ったのに座っているうちにポカポカしてきましたよ。
夕食時には、韓国の民俗公演と食事のセットになるそうで、注文は二人前からになるようですが、
私はランチタイムにお邪魔しました。
住所:ソウル特別市 鍾路区 仁寺洞キル 30-13
時間: 12:00~20:00(ラストオーダー19:30)
休業日 :旧正月・秋夕(チュソク)の連休
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【Around Green(アラウンド・グリーン)】
ソウル望遠洞にある動物性を一切使用しないヴィーガン料理とヴィーガンデザートが楽しめるお店。
望遠(マンウォン)駅から徒歩10分の場所にあり、週に一度ほどクッキングクラスも開催しているそうです。
玄米の上に色とりどりの8〜9種類のグリル野菜が乗った「グリル野菜丼定食」や黒豆をベースにした豆ハンバーグなどランチを楽しむ女性たちに大人気。
住所:ソウル特別市 麻浦区 圃隠路5キル47
アクセス:ソウル地下鉄6号線「望遠(マンウォン)駅」2番出口、徒歩約15分
時間:月曜日~土曜日12:00~21:00(休憩時間15:00~17:00)
休業日:日曜日
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【Yummy yomil】
ヴィーガン向けのパンを売っている合井(ハプチョン)にあるベーカリーショップ。
卵・牛乳・バター・GMO・白砂糖・防腐剤・白い小麦粉・化学添加物の「8無」を看板にしています。
ヴィーガンチーズスプレッドやベジマヨネーズ、デザート類などもあり、家でも気軽にヴィーガンライフを楽しめ、4㎞範囲内、2万ウォン以上の注文でデリバリーサービスも行なっているそう。
住所:ソウル市マポ(麻浦)区ヤンファロ7ギル6-5 (西橋洞)
アクセス:地下鉄2号線「ハプチョン」駅2番出口
時間:8:00~21:00
休日:月曜日
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【ラビングハットカフェ】
世界的なビーガンレストラン「ラビングハット(Loving Hut)」が運営するカフェ。ソウル、京畿、大田、全州など多くの地域に15のチェーン店があります。
食事メニュー、ドリンク、アイスクリームなどのデザートにいたるまで100%植物性。
果実食主義者のためだけのメニューは別途用意されていませんが、飲み物は選択可能です。
住所(本店):ソウル特別市 江南区 開浦路22キル35
アクセス:ソウル地下鉄3号線・新盆唐線「良才(ヤンジェ)駅」5番出口➡江南02マウルバス 乗車⇒国民銀行グリーン公園下車、徒歩約5分
時間:11:00~21:00
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【PLANT】
梨泰院(イテウォン)にある卵、牛乳、バターを使わない料理とデザートを楽しめる、菜食主義者にもそうでない人にも人気のビーガンカフェ。
梨泰院(イテウォン)にはハラールレストランやモスクも有り、オリジナルのレザーアイテムが作れるショップもあるんですよ。
住所:ソウル特別市 龍山区 普光路117 2階
アクセス:ソウル地下鉄6号線「梨泰院(イテウォン)駅」4番出口、徒歩約5分
営業時間:月曜日~土曜日11:00~22:00
休業日:日曜日
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【innisfree GREEN CAFE】
明洞にあるコスメショップ「innisfree フラッグシップストア明洞」の2、3階にある済州島産の緑茶やハルラボン(デコポン)などを使用したメニューが頂けるカフェ。
フワフワのパンケーキが食べれるおすすめのお店です。
2階に上がっていくと、カウンターがあり、先に注文をしてから取りに行くセルフサービスなっていて、ベジタリアンやヴィーガンに対応したメニューも有ります。
住所:ソウル特別市 中区 明洞キル 13
時間: (ショップ)9:00~23:00、
(カフェ)9:00~23:00(ラストオーダー22:30) ※完売次第閉店
アクセス:地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅 6番出口 徒歩5分、地下鉄4号線明洞(ミョンドン)駅 6番出口 徒歩6分
休日:無休
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【カフェママス 市庁店】
旅行先だと野菜不足が気になること有りませんか?そんな時は、このお店のリコッタチーズサラダがおすすめ。
リコッタチーズサラダにはパンが4切れついてボリュームたっぷり!
その他パニーニなどもあり、お店のメニューは、他の店同様テイクアウトもできますので、ホテルでの夜食にもヘルシーなサラダなんていかがですか?
住所:ソウル特別市 中区 武橋路 16
時間:月~金曜7:30~21:30、土・日曜9:00~21:30 ※食事注文開始10:30
休業日 :旧正月・秋夕(チュソク)の当日
アクセス:地下鉄1号線「市庁駅」4番出口、5分
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【Cafe 395】
ヒルトンミレニアムソウル1Fにあるレストラン。
朝6時からオープンしていて朝食にもおすすめの場所で、海鮮料理が食べられますが、ヴィーガンやベジタリアンにも対応しています。
お昼までビュッフェになっていて世界各国料理が味わえます。
住所:ソウル特別市 中区 素月路 50 , ホテル 1F
時間:(アラカルト)6:00~22:30、(朝食)6:00~10:30、
(昼食)月~金曜11:30~14:30、土・日・祝日12:00~14:00、
(夕食)18:00~22:30
アクセス:ソウル駅又はヘヒョン駅より徒歩
ソウルのご飯で人気のお店!ヴィーガンやベジタリアンが増加中?【MoMo Cafe コートヤードソウル南大門】
ホテル内にあるビュッフェレストラン。お値段は4200円と少々お高めですが、、、、
ベジタリアンやヴィーガンにも対応していて、韓国料理だけでなく和食、洋食、麺類、デザートも有るので一緒に行く人が食べたいものが違う時にもおすすめ。
住所:ソウル特別市 中区 南大門路 9
アクセス:地下鉄4号線仁徳院(インドグォン)駅8番出口徒歩10分
まとめ
ヴィーガンやベジタリアンの方達や韓国料理いがいも楽しみたいという方達の為に韓国旅行を楽しんで頂けるヴィーガン、ベジタリアンメニューが頂ける
身体に優しいレストランとカフェを紹介させていただきました。
ソウルへ行かれる予定の方の参考にしていただければと思います。
コメント