熱中症の症状で頭痛が続く!原因と対処法、予防策が必要な理由!

その他

夏が近づくと熱中症になりやすくなりますよね。

熱中症には色々な症状があるのですが、中でも頭痛が続くのはキケンな状況なのだそうです。

 

自覚があればよいのですが風邪と間違えてしまったり、ただの頭痛だと思って薬を飲んでしまう事で思わぬ事態になってしまうことが有るそうです。

 

症状に合った対処法や原因、予防策についてシェアしたいと思います。

スポンサーリンク

熱中症の症状で頭痛が続く!【熱中症とは】

熱中症とは気温や湿度が高い環境の中で身体に熱を持ち、熱、体温の上昇に対応できなくなり、引き起こされる様々な症状のことをいいます。

 

外での作業時間が長い方や屋外でスポーツをされる方、高齢者の方は気温、湿度が上がると体温の上昇が高い確率でおきるため、熱中症が発生しやすいといわれています。

スポンサーリンク

熱中症の症状で頭痛は2番目に危険

熱中症では、具合の悪さを3段階に分けて表現することになっているのですが、頭痛は第2段階となる為注意が必要な状況です。

 

1➡2➡3段階と進むにつれ熱中症の症状が重くなります。

 

1段階:めまいや立ちくらみ、吐き気、生あくびなど

症状としては、立ちくらみのようなめまい、吐き気からくる嘔吐もあります。

 

大量の発汗や筋肉痛、筋肉の硬直(こむら返り)などがあげられます。

2段階:頭痛、嘔吐など

症状としては、体温の上昇によりズキズキと頭に響くような頭痛が起きます。

だるさや脱力感、集中力や判断力の低下などがあります。

 

3段階:意識や反応が低下する、全身がけいれんする

症状として体温が上がったことによる血管の拡張、脱水症状により起きる血圧低下により熱失神という軽度の意識障害もあります。

 

この様に頭痛は2段階に含まれるので中間ではありますが、熱中症がかなり進んだ状態という事になります。

スポンサーリンク

熱中症の症状で頭痛の時の対処法

熱中症での頭痛の場合、熱と脱水が頭痛の原因なので、市販の頭痛薬を飲むだけでは、効果は十分に得られません。体を冷やして水分補給をすることが一番の治療

 

水分補給を正しくしても、体内のバランスが整うまでには数日間のズレがありますので、それが原因で、治療をしてから何日も頭痛やだるさが続いてしまいますので、1日で回復するものではありません。

 

激しい頭痛のために市販の頭痛薬などを飲まれる方が多いようですが、場合によっては重症化することもあるようなので、頭痛薬を飲むことは避けてください。

 

熱中症の頭痛は特に注意が必要で、頭痛薬ではなく水分・塩分補給が一番の治療法です。

 

筆者は長年頭痛に悩まされていたのですが、外出中は帽子をかぶっていたので、熱中症による頭痛だということに気付かずに常に頭痛薬を持ち歩いていました。

 

今思うとかなり危ない事をしていたのだと思います。

スポンサーリンク

熱中症の症状で頭痛が続く!【熱中症になる原因】

熱中症の原因は主に気温や湿度が高い状態の中にいたり、激しい運動をしたときなどにおこります。

 

梅雨の晴れ間や梅雨が明けてすぐ、しばらく涼しい日が続いた後急激に暑くなった日なども危険信号です。なぜなら暑さにからだが慣れていないから。

 

また、疲れや寝不足、病気などで体調がよくないとき、激しい運動の後も要注意。

 

 

屋内も安心してはいられません浴室やトイレ、寝室などの風通しの悪い場所や気密性の高いビルマンションの最上階も熱中症になりやすいので気を付けましょう。

スポンサーリンク

熱中症の症状で頭痛が続く!【熱中症の予防対策】

熱中症を防ぐには水分と塩分の補給が重要です!

 

体温の上昇や発汗により失われた水分の補給することは何より大切なこと。脱水症状にならないよう、こまめに水分補給をしましょう。

 

ただ、過度の水分補給は「水中毒」になってしまったり、体温の低下による腹痛などを引き起こすことがあるので、注意してください。

 

筆者は水分取りすぎてめまいをおこして倒れたことが有ります!皆さん気を付けて下さいね。

 

発汗は水分だけでなく塩分も失われますので適度に塩分も補給しましょう

 

スポーツドリンクなどは水分補給と共に塩分も摂取できるのでオススメです。ただ、塩分も水分と同様に取りすぎに注意です。

熱中症の症状で頭痛が続く!【必要な水分量とは?】

水分や塩分ををこまめに摂ることは解ってもどのくらいの量が必要なのかわかりませんよね。

 

ですが、水分や塩分の量も人それぞれ違います暑い日に運動していたら、ペットボトル1本や2本では全く足りません。

 

運動ではなくただ外を長時間歩いていただけというケースで熱中症になり気付かない場合もあり、それは「隠れ熱中症」と言われます。

水と塩分の両方が不足するのが、熱中症ですが、どのくらいの量が必要なのか分からないですよね。

通常の生活の中での水分量の目安を計算できるサイトをご紹介しておきます。

水分量計算サイト

 

子どもは大人よりの多めの水分が必要で、尚且つ運動などする場合も多めに水分を摂取する必要が有ります。

 

頭痛がするほどなら水分不足の可能性が大きいので、頭痛薬よりは水分補給が必要です。

 

大切なのは治療よりも予防なので、こまめに水分&塩分補強をしましょうね。

スポンサーリンク

熱中症の症状で頭痛が続く!【応急処置】

熱中症にならないように事前に対策するのが一番良いのですが、気を付けていても熱中症になってしまう事もありえますので、もし熱中症になってしまったら応急処置を行ってください。

 

★暑さ対策

外出中など直射日光が当たらない日陰などの涼しい場所に避難しましょう。

 

家の中でも熱中症になることが有るのでエアコンはなるべく使用するのが良いです。

 

冷え性の方はエアコンの風の向きを調節すると良いですよ。

 

★体を冷やす

首筋、脇の下、足の付け根、足首など動脈が通っている個所を氷水や冷たいお絞りなどで冷却して体温を下げてください。

 

最近は水でぬらす冷却タイプのハンカチやタオルも有りますし、筆者は冷却スプレーを100均の小さいスプレーに入れ替えて持ち歩いています。結構役立ちますよ。


★水分&塩分補給

スポーツドリンクや経口補水液などで水分補給と塩分補給を心がけましょう。

 

コンビニなどで冷たいものがすぐに買えますが、緊急用に小さなステンレスボトルに入れて持ち歩くのも良いと思います。筆者は常に持ち歩いているのでカバンが重い^^;

 

※意識がない方などを見かけた時は水を飲ませると窒息の可能性があるので絶対に無理に飲ませないでくださいね。

 

★休息をとる

涼しい場所で休憩を取り十分に症状が回復するのを待ちましょう。症状が回復すれば医療機関での治療は必要ありませんが、万が一回復しないようであれば要注意です。

 

体温が40度近くあったり、体が痙攣(けいれん)する、頭が割れるような激しい頭痛があるような場合は重度の熱中症なので要注意です。

 

上記に記載した内容で回復しないようであればすぐに救急車を呼び、医療機関で治療を受けましょう。

スポンサーリンク

熱中症にならないように予防が大事

熱中症の症状も色々ありますが、頭痛が続く場合は要注意です。

 

ただの風邪と思って勝手に薬を飲むのもキケンなのでなるべく医師の判断を仰ぎましょう。

熱中症の原因や対処法、予防策についてまとめてみました。

コメント

テキストのコピーはできません。